狼の騎士

第四章「激情の闘士」 第一節

<<第三章 第五節 目次 第二節>>

「出兵が決まった? 本当かいゼル!」
 うん、と頷いたゼルは少しだけ恥ずかしそうだった。その原因が、自分が大げさにゼルの言ったことを繰り返したからだということは、デュレイにもわかっている。でも、そうしたくなる気持ちを抑えるなんてできなかった。親友に活躍の場が与えられたんだ。
「よかったな、おめでとう! 厳しいって言っても、やっぱ大貴族は得だよな。こんなすぐ戦に出られるなんて」
 薄暗い書庫の中、デュレイは本の束を抱え直した。嫉妬を覗かせた言葉が、淀む空気の隙間をわずかな風となって流れていく。ゼルが持ち込んできていたランプの火が、小さく揺れた。
「でも、戦って言ってもそんなに大きいものじゃないよ。エアルのごく一部の兵が攻め込んで来てるだけらしいから」
 今日は長いことここにいるせいか、嫌気が差してしょうがなかったカビの匂いも、今では心地いいぐらいだ。しかしさっき来たばかりのゼルは、棚から本を取り出す度に咳き込んでいる。
「それに、ぼくらは戦いには参加しないんだ。先に兵を出して、制圧が確認できたら行くみたいで。まあ、今回は戦の見学ってところかな」
 取った本から舞い上がったほこりに邪魔されながら、ゼルは続けた。表紙の汚れを払った手を自分から遠ざけ、大きく振る。だがいつもの通り皮手袋をしていたので、大して落ちることはなかった。
 ランプを持って移動し、立ち止まって本を漁る。なかなか目当てのものが見つからないらしい。デュレイは横目でゼルの背を確認した。
 この第二書庫の整理を任されていたデュレイは、ゼルの探し物を手伝いたくて仕方なかった。王宮の裏手に建てられているここは二階部分もなく、そう広くもない。そのくせ、作り付けの本棚は天井にまで伸び、最上段の棚は梯子がなければ無論届かない。
 比較的取りやすいはずの足元は、しかし本棚に入り切らなかった本達で塞がれてしまっている。申し訳なさそうに佇む机にも、容赦なく分厚い書籍が積み上げられているのを見れば、滅多に人が来ないのは明らかだった。
 そんな整とんもされていない場所だ。目当てが何であれ、そう簡単には見つからないだろう。そう思って、デュレイは手伝うよ、とゼルに申し出ていた。しかしその前に、彼には書庫の片づけを頼まれている、と言っていたので、それを覚えていたらしいゼルは「ぼくの用事のせいで、きみの仕事を遅らせるなんてできないよ」と丁寧に断ってきた。
 それもそうだった。今思えば、仕事を命じたローデル卿本人も、第二書庫の惨状を知っているようだった。まず、大まかな種類別でいいから、本を分けて置いてほしい、と。今日王宮に来てからずっとここに入り浸っているが、さっぱり終わりが見えないのが現状だ。
 そんな状況でゼルの手伝いなどしたら、大幅に時間を失うことになる。ただでさえ刻限ぎりぎりになりそうだというのに。結局、デュレイは片付けに専念することにしたのだが、時折沈黙を裂くため息に、デュレイは幾度となく手を止めていた。
 ゼルは何も言わなかったが、きっとフェルティアード卿に言われて来たんだろう。ランプに照らし出された彼が、苦みに耐えるような表情をしているように見えるのは、あながち気のせいではないのかもしれない。
 ゼルは顔合わせの時以降も、フェルティアードを嫌う態度を薄れさせていなかった。デュレイが見る限りでは、むしろ深まっているようだった。暴言を吐いたなどということがあったら、あっという間に王宮に広まるだろうが、そんな噂も聞かない。とりあえず、無礼な言動を取ったりはしていないらしい。
 しかし、兵として属する期間は二年。そのあいだに苛立ちを溜め込んで、いつか爆発させはしないだろうか。出会って間もない相手だというのに、デュレイはひどくはらはらしていた。
「あった!」
 本がこすれる微細な物音を覆い尽くしたのは、デュレイにも喜びを伝えるゼルの声だった。ほっとした拍子に、胸の前に持った本の山が崩れそうになった。
 既に床を占領している本を崩さないように、慎重に下ろしていく。本と床に指が挟まれたが、もう慣れたものだ。倒れない程度に重心をずらして、するりと手を引き抜く。黒くなりつつある皮手袋で汗をぬぐうのも、すっかり気にならなくなっていた。
「見つかったのか」
 振り向きながら、わかりきったこととは思いながら聞いてみる。ゼルは手にしていた本から、丁寧にほこりを払い落としながら答えた。
「ああ。よかった、見つかって。いつデュレイが『やっぱり手伝うよ』って言い出すか心配してたんだ」
 自分の心中はすっかり読まれてたみたいだ。浮かんできた笑みを噛み殺そうとしたが、もう顔に表れてしまったらしい。
「あ、図星か。気持ちはありがたいけど、まず自分のことを優先させてくれよな」
 言い訳するより先に、先手を打たれてしまった。
「わかってるよ。そうだ、次はいつ休みになるんだ?」
 気恥ずかしくなったデュレイは、別の話題を切り出した。結局あの日、ゼルはフェルティアード卿への急用を携えたまま帰ってこなかった。なるべく早いうちに、またあの店に連れて行ってやりたい。
 個人的な用がなければ、エリオも一緒に来るだろう。ゼルが口にした日付を、自分の休日と照らし合わせる。その中で一日だけ、ゼル達と重なる日があった。これで出かける日にちは決まったも同然だ。
 綺麗になった本を抱え、ゼルはランプをもう片手に取った。
「それじゃ、エリオにも言っておくよ」
「頼んだぜ」
 ゼルが開け放った扉から、外からの明かりが差し込む。まだ明るいが、もう陽は傾き始めているはずだ。
 部屋が再び薄闇で埋め尽くされる。芝生を踏みしめる音が遠ざかるのに耳を澄ませていたデュレイは、それが聞こえなくなると両腰に手を当て、深く息を吸った。文字通り、仕事はまだまだ山積みであった。


「よし。こんなもんかな」
 デュレイが働いていたことを知らぬ者が見たら、どこが片付いているのだと問い詰めていたに違いない。はた目には変化はないが、これでもだいぶ見やすくなったほうだ。
 今まで本の上にしか置けなかったランプを、やっと表面を見せた机に乗せる。偏った持ち方をしていたのか、左腕が疼くように痛んだ。その手で、割れ物でも扱うようにそっと懐から覗かせたのは、黙々と時を刻む懐中時計だ。
「やっぱりちょっと過ぎちゃったか。急がないと」
 もちろん、この時計はデュレイのものではない。様子を見に来たローデルが、デュレイに貸し与えていたのだ。
 ゼルが帰った後新たな来客があるはずもなく、作業に没頭していたデュレイは、王宮の者に時間を聞くどころか、外に出て太陽の位置を確認することも失念していた。刻限が迫っていることをローデルが告げに来なければ、衛兵のお叱りの一つは喰らっていただろう。
 第二書庫にやって来たローデルは、途中でも構わないから帰るようにと言った。確かに、刻限丁度に終わらせることは無理そうだった。しかし、もう十数分あれば。
 あとほんのわずかの手間で片がつくところを、デュレイは放っておきたくはなかった。ローデルにその旨を伝えると、長居はしないように、と念を押し、彼は懐中時計を手渡してきたのだ。
「ここ周辺の当番になっている衛兵と門番には、きみのことを言っておこう。声をかけられたり王宮を出る時には、その時計を兵に見せなさい」
 下部についた突起を押し込むと、家紋らしき模様が彫られた蓋が跳ね開き、文字盤が現れた。持ち歩ける時計を収めているのが、真っ黒になってしまった自分の皮手袋なのに気付いたが、素手で触れるのも気が引ける。
 指先でつつくように蓋を閉じるのを見て、ローデル卿は少しぐらい汚れてもいい、と笑ってくれた。それでも、清潔とは言いがたいこの空間に、裸で置くわけにはいかない。そっと服のポケットにしまい、外に出て行くローデル卿に礼をした。
 最初に時間を見た時は、刻限の十分ほど前だった。ランプの炎を吹き消し、手袋の汚れを払って戸を開けると、肌寒さも混じった新鮮な風が吹いてくる。そよ風がこんなに気持ちいいと感じるとは、沈んだ空気に慣れ過ぎたらしい。
 西の空がやや赤みがかっているのが、王宮の陰からかろうじて見える。予定より長引いてしまったが、ローデル卿が見回りの兵に言い伝えてあるらしいから、心配はないはずだ。
 鍵をかけながら、ローデル卿が鍵について何も言わなかったことを思い出した。まさか彼がいつも管理しているのではないだろうから、これも衛兵に頼めばいいか、と鍵を握り締め、すぐそばにそびえる宮殿に足を向けた時だった。
 デュレイが向かおうとしていた、宮殿内部に繋がる扉が左右に押し開けられた。この時間では、衛兵か貴族しか残っていない。どちらにしろ、緊張で体がぎくしゃくし出したのに代わりはなかっただろう。
 しかし、こちらに歩いてきた人物――いや、その人物が身に着けていたひときわ目を引く輝きは、デュレイの足を地面に縫い付けてしまっていた。
 宮殿の陰りをものともせず、逆にそれらを糧として、その存在をしらしめているようにも錯覚する、深緑の一滴。
(フェルティアード卿……!)
 薄く開いたまぶたから金色が覗き、デュレイの碧眼と重なる。洗練された見本のような足の運び以外で、大貴族が取った行動らしい行動はそれだけだった。それもたった一瞬のことで、両眼はすぐに金髪の青年を対象から外し、前だけを見据えている。
 幸い、デュレイが固まってしまった位置は、フェルティアードの歩く線上ではなかった。それでも、石のように重い足を引きずり、後ろに下がる。実際には半歩も移動していなかったのだが。
 ここを通って、フェルティアード卿はどこへ行くのだろう。第二書庫以外にも、剣の稽古をする場や宿舎などが、表の庭以上に広大な敷地に連なっている。自分の前を通り過ぎていく大貴族に頭を下げたところで、デュレイは出兵のことを思い出した。
「フェルティアード卿」
 大きな声ではなかった。人の気配もなくこうも静かなら、そうする必要はなかったのだ。ただ、はっきりとした言葉にすることは忘れなかった。
 芝生の鳴く音がやむ。黒髪のあいだから一点の光が現れ、デュレイの顔を捉えた。
「近く、戦地に参られるとお聞きしました。一介の兵の身ではありますが、私めもご健闘をお祈り致しております」
 言い終えて頭を垂れたのは、礼儀に沿うためだけではなかった。細く鋭く刺し突いてくる視線を、受け続けることができなかったのだ。視界にかの大貴族はいないというのに、デュレイはしっかりと目を閉じていた。
 かさり、と聞こえたのは草音。フェルティアード卿が歩き出したらしい。声の一言もかけられなかったのは少々腑に落ちなかったが、わざわざ立ち止まって聞いてもらえただけ良しと思わなければ。
 大貴族からしたら、デュレイの激励など社交辞令にしか聞こえなかっただろう。そう思われていても構わない。真意が伝わることがなくとも、フェルティアード卿が戦い、無事帰還することを願っているのに、違いはないのだから。
「誰に聞いた」
 目を開き直すだけに留まらず、デュレイは髪を激しく揺らせて顔を上げた。デュレイに対し真正面に向き直っている以外、フェルティアードは先ほどと変わらずにそこにいた。
 デュレイにとって初めて聞くその声は、地を這うように重苦しく、抑揚がなかった。それがフェルティアードの普段のものとは知らない彼は、恐ろしく厳しい響きに感じたのだ。
「っ、私の、友人です。フェルティアード卿の指揮下におります」
 喉の奥から引きつった声が漏れる。それを無理やり飲み込み、うまく回らない舌に台詞を乗せた。必死に平静を装っているせいか、そんなデュレイの焦りに気付いていないらしいフェルティアードは、畳み掛けるように質問を続ける。
「名は」
「ゼ、ゼレセアンです。ジュオール・ゼレセアンと」
「ゼレセアン……」
 口元に手を当て、ふっと下を向いた大貴族を見て、デュレイの脳裏をゼルのとある質問がよぎった。
「ル・ウェールと言えば、おわかりになりますか?」
 ゼルは、フェルティアード卿が出身地の名で呼んでくる、と言っていた。本人は嫌がっていたようだったが、この呼び名ならすぐわかるはずだ。何せ当の本人なのだから。
 予想通りフェルティアードの口から、ああ、と納得するような声がこぼれた。
「おまえはル・ウェールの友人か。名は何という」
「はい。デュレイク・フロヴァンスと申します」
「おまえもウェールから来たのか」
 デュレイにまた礼をする暇も与えず、フェルティアードは問いかけた。
「いえ、私はリクレアの者です」
「ではなぜ奴を友と呼ぶ」
 まっとうな疑問であった。同じ、もしくは近隣の町ならまだしも、リクレアとウェールは気軽に行ける距離ではない。そんなに近いなら、フェルティアードもウェールという村を知っていただろう。
「彼は、私の恩人ですから」
 髪の毛一本分すら目玉を動かせない。瞬きするのにも神経を使っていたが、“奴”という言葉にその集中が緩んでいた。
 どう解釈しても、ゼルを指していたとしか思えない。おれに言ってないだけで、実はぶしつけな言動を取っていたのか? 気に障ることでもやらなければ、大貴族ともあろうフェルティアード卿が、こんな言い方はしないはずだ。
「恩人?」
 デュレイは、ゼルと出会ったあの川での出来事を話し始めた。溺れている子どもを助けに行ったこと、そこにゼルが手助けに来てくれたことを。自分が溺れかけたところは、話を進めるのをためらってしまったが、これを話さなければ意味がない。ただ単に手伝っただけなら、ゼルのことを恩人とまで呼ぶことはないのだ。
「変わったやつだな」
 抑揚のない声に、デュレイは心の中で首を傾げて、「そうでしょうか」と返す。
 だが、本当は真っ向から否定したかった。危険もかえりみず、ゼルはあの小さな体で自分を抱えてくれた。目を覚ましてゼルと言葉を交わした時は、冗談交じりで重かったろう、なんて言ったが、本気で助けようとしていたからこそ、ゼルはがんばってくれたんだ。
「己と同じく、新たにベレンズの兵となる者を助けるとは、根回しのいいことだ。やつはそんなに高い地位を望んでいるのか?」
 根回し? もしかしてフェルティアード卿は、ゼルは恩を売るためにおれを助けたと思ってるのか?
 ゼルは気付いてたんだろうか。先に川を渡っていたおれが、徴兵でベレンズに向かっている人間だと。いや、おれはずっと背を向けていたんだ。わかるはずがない。おれはただの旅人で、ゼルはその旅人と子どもを救っただけだ。
「確かに、ゼレセアンは大きな夢を持っています。ですが、そのために私を助けたのではないと思っています。第一、私をベレンズに向かう兵だと特定する要素を、彼は私を助けるまで持ち得なかったはずです」
「そうか? 舟のこぎ手とおまえの話をしたかもしれんぞ。船頭というのはよく喋るからな」
 そう言われて、デュレイは岸に着いた時のゼルの言葉を思い出した。そう言えばゼルはどこかに行くのか、と聞いた時、“きみと同じ場所”だと――ベレンズだと言っていた。つまり、ゼルはおれが、ゼル自身と同じ境遇にあることを知っていたんだ。
 それじゃ、ゼルはやっぱり恩を売るために? その考えはしかしすぐに打ち消された。
「それもあり得ることでしょう。しかし、ゼレセアンはそんな男ではありません。彼には自分のことどころか、他人を気遣ってくれる優しさがあります」
「知り合って間もないというのに、ずいぶんと肩を持つのだな」
 言い放つごとに、デュレイの足は少しずつ歩み出ていた。しかし彼は気付かず、さらに続ける。
「ゼレセアンはあなたの兵ではありませんか。なぜ彼をそのように言うのですか」
「知っているか、小僧」
 ぞく、と脚が震えた。あらぬ疑いをかけられようとしている友をかばうためとはいえ、大貴族相手に進言し過ぎたみたいだ。デュレイがとっさに非礼を詫びようとしていたなど知らないフェルティアードは、緊張ではなく恐怖で動けなくなった彼に続きを投げかける。
「今の世には、高い位を得たいがために心にもない言葉を吐き、人に接する者がいるのだ。悪知恵ばかり働き、国や王、ましてやこの地に住まう人々のことなど考えず、己の立身出世しか頭にない愚か者がな」
 瞬間、畏怖が激昂に変わった。
「ゼレセアンもそうだというのですか」
 口を突いたのは怒気を孕んだ音だった。体の中心から末端へ、じわじわと占めていくものが生じたのは、思いがけず腹に響くまでの声量を出してしまったのが原因ではない。
 手のひらと足先にたどり着いたそれは熱に変わっている。そのまま、冷え始めた空気に吐き出してしまいたかった。しかしそれを許すことはデュレイにとって、ゼルを軽んじられたことを無視するのと同じに思えたのだ。だからデュレイは、拳を握り締め地を踏み込んだ。そのせいで行き場を失った奔流が渦巻く。
「奴は夢を持っていると言ったな。それはなんだ。貴族になりたいとでもぬかしたか」
 手袋を通しているのに、爪の硬さを感じる。やたらと脇を見たがる目を、強引に前に向かせた。
「彼は何よりも、村のことを想っているのです。村のために何かをしてやりたいと」
 白鳥亭にいるあいだ、デュレイは友が抱く将来を詳しく聞いていた。騎士どころか貴族になるんだ、と言ってのけたゼルは、さらなる希望を口にしていた。未だ貴族による統治の手が及んでいないウェールの村を、自分の領にしたいと。
「理由はどうとでもなるだろう」
 しかしフェルティアードはデュレイの弁明を一蹴し、会話を打ち切るように身を翻した。
「フェルティアード卿!」
 それは怒号にも等しかった。まるで、この場に新たな三人目の人物が現れたかと思うほどに。名を叫ばれた男は金髪の青年に背を向けたまま、踏み出したばかりの足を止めた。
「いかにあなたが大貴族といえど、私の友人にそこまで言う権利はないはずです。ご自分の指揮下にあるというのに、あなたは彼のことをわかろうとなさらない」
 反応らしき反応はなかった。ただ一つ、肩越しに睨んできた、静かな炎を灯した鈍い金の瞳以外は。
 それを見ても、デュレイの中に恐れが再誕することはなかった。いや、恐れを知覚する隙間すらなかった。デュレイの思考を占めた感情は、既に“畏れ”の壁を突き破っていた。壁を越えた彼が対峙しているのは、貴族の最高位に座する者ではない。命を救ってくれた友を辱めた、一人の男に過ぎなかった。
「それなのに、彼を身勝手な人間だと決め付けるなど。……フェルティアード卿」
 その男に対し友の名誉を取り返すため、デュレイは静かに、音の一つ一つを噛み締め、確実に宣言した。
「あなたに、決闘を申し込みたい」